2019/04/30 10:00

甲子園フェスタ⚾️⚾️

2019年度 リトルリーグ関西連盟 フェスタin甲子園当日‼️

0E0190E4-B655-435F-9714-63B7AA91C338.jpeg

天気が心配されましたが 曇り空の下 無事に開催されました‼️

入場行進の待機をする選手たち✨

D08DAF92-BBFA-42DC-9D66-38567E5678E9.jpeg

最後から2番目の登場でしたが堂々と行進することが出来ました👍

開会式終了後 記念撮影〜📸

2A1DEE7B-74EC-4027-8C20-1D587912544E.jpeg

 

数年後は自らの力で甲子園出場を掴み取って招待してもらいたいものです👍 

その後 甲子園横の素盞嗚神社に移動して必勝祈願⛩

8F7C291B-B897-4562-9D99-F4A000A9ACDA.jpeg

夢が叶いますように✨✨

 

お昼からは京セラドームに移動しプロ野球観戦です⚾️

砥部リトルOB オリックス・バファローズ所属の澤田選手の出場と活躍を期待します‼️

F80E7B3E-52C2-4F20-AFA7-4248709B6E5A.jpeg

グッズを買い応援する選手達📣

F1F90950-9CA5-45DD-AB3A-5451F6338C9F.jpeg

 

応援が通じたのか見事に逆転勝利〜⭐️

8回に登板した澤田選手✨今季初勝利です㊗️✨

これからも澤田選手の活躍を期待しています‼️

 

試合終了後は帰宅の途💨💨

晩ご飯は吉野川SA🅿️

7611386A-BF65-4C30-A140-644D08CE652D.jpegE6400BF4-9707-4F63-8397-280BB59199CB.jpeg

腹ごしらえも終え、後は砥部に帰るのみ‼️

 

何事も無く無事に到着しました💮✨

 9B63FAD5-2DA4-4F28-9B97-F81267D81DB2.jpeg

この2日間の経験を生かし これからも頑張ります‼️‼️

2019/04/28 17:30

甲子園フェスタ⚾️

2019年度 リトルリーグ関西連盟 フェスタin 甲子園に参加します‼️

昨年は行けませんでしたが一昨年は参加した春の恒例行事となっています。

朝5時に砥部を出発🚌

068F80BA-4011-4814-A6FC-E20DCD19BBD0.jpeg

 

少しテンション高めの6年生11名✨

本番前日は長年に渡り交流のある泉佐野リーグさん【関西南部リトル】さんと交流戦です⚾️

初戦は相手速球投手に押さえ込まれるも何とか勝利‼️

1試合目を終え仲良く昼食タイム🍱

DFE18CB8-24C2-4DCF-A40A-6F4BE9DA6C97.jpeg

 早くも じゃれ合う仲に👍

2試合目は摂津北リトルさん‼️

3試合目は再び関西南部リトルさん‼️

全ての試合日程を終え、最後は仲良く記念撮影〜📸

 5196CC2D-54F1-4101-953F-81AAA6DAA705.jpeg

 最後はバテ気味でしたが子供達も良い経験が出来ました‼️

本日、お世話になった泉佐野リーグさん 摂津北リーグさん 大変ありがとうございました‼️

 

今後共、宜しくお願い致します✨

2019/01/13 12:00

野球体験会を開催します!

スクリーンショット 2019-01-14 23.16.46.png

砥部リトルリーグ、マイナーグラウンドにて野球体験会を開催します。

野球未経験・ちびっこ大歓迎!
当日は柔らかいティーボールで誰でも野球が楽しめます。
ぜひ一緒に楽しく野球をしましょう!

日時 1月20日(日)・27(日) ※雨天中止

時間 午前の部10:00〜・午後の部 13:30〜

場所 砥部リトルリーグ マイナーグラウンド
  (大南町民広場 砥部町大南720番地)

対象年齢:幼稚園〜小学4年生

準備物:動きやすい服装・靴・水筒

たくさんのご参加お待ちしております!

2019/01/05 12:01

練習初め・大宮八幡宮にお参り

スクリーンショット 2019-01-09 11.59.23.jpg

今年も練習初めに、毎年恒例の必勝祈願を大宮八幡宮で行いました。

2018/11/25 12:00

ティーボール講習会

40601.jpg

連休最終日、マイナーチームは北条リトルさん主催のティーボール講習会に参加させていただきました。

ティーボールとは、硬式より柔らかいボールで、ティーの上においたボールを打つことで、低学年でもしっかり野球の試合ができます。
1~3年生の小さな選手が、様々なポジションでたくさん試合ができ、楽しく野球を学ぶことができました。

北条リトルさん、ありがとうございました。