2025/01/16 12:30
野球教室
2025/01/16 12:30
新年会&祝勝会
新年に入り、メジャークラスは昨年の秋季大会優勝の祝勝会を新年会も兼ねておこないました。
風邪が流行っていますが、メジャーの子どもたち全員が参加してくれました☆彡
松下顧問のご挨拶から始まり、
長久副会長の乾杯で祝勝会がスタートしました🍻
保護者の皆さんも久しぶりの優勝に盛り上がっていました!!
子どもたちはというと・・・・
ご飯そっちのけで、ゲームに熱中していました💦
今回は、まぁいいか(*_*)
最後は、丸岡保護者会長が締めのご挨拶をしてくれました。
中国四国九州選手権と秋季大会の優勝とここ最近、公式戦負けなしできています☆
他チームのマークも厳しくなりますが、3月から始まる春季大会の優勝、そして4月から始まる全国選抜出場をかけた予選リーグ突破を目指して頑張れ!!
2025/01/09 12:30
練習初め&サプライズゲスト!!
あけましておめでとうございます。
関係者の皆様方、昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
令和7年1月4日に、地元の大宮八幡宮に毎年恒例の初詣と必勝祈願に行ってきました。
指導者と一緒に祈願する選手たち
絵馬を背景に写真撮影
分校グラウンドに帰り、初練習の開始です。
子供たちが練習の準備をしている間に、指導者は神社からいただいた、塩とお酒でマウンドを清めます✨
ランニング終了後、キャッチボールから練習開始です⚾
アップ終了後に、ここでまさかのサプライズです。
本チームの卒団生で唯一のプロ野球選手である、千葉ロッテマリーンズの澤田圭佑選手が来てくれました!!
子どもたちも突然のことでビックリです(*_*)
オフの間に、地元に帰省していた澤田選手が、練習を見に来てくれました。
子供たちのピッチングや守備を見てくれました。
正月明けですが、心なしかいつもより気合が入っているように見えました( ̄▽ ̄)
練習終了後に子どもたち全員にサインをいただきました。
最後は子どもたちと記念撮影!!
澤田選手、お忙しいなか練習を見に来てくれてありがとうございました。
チームスタッフをはじめ、関係者共々、澤田選手を応援しています!!
そして、チーム・澤田選手にとって良い1年でありますように☆彡
2024/12/24 12:40
令和6年度納会&保護者ソフトボール大会
12月22日(日)に本チームの納会が行われました。
今年1年の活動を締めくくりとして、チームの役員さん、指導者、選手、保護者全員が一同に集まりました。
納会の前に、グラウンドで保護者会主催のソフトボール大会がありました。
メジャーの保護者と指導者対マイナーの保護者と指導者の対決です!!
普段は笑顔で子供の練習や試合を見たりしているお父さん方ですが、勝負となると気合が入ります!!
結構ガチンコで試合してました☆
普段は主役の子供たちは今回は応援です。
結果は、5対4でメジャー保護者チームが勝ちました!!
試合が終わり、別会場に移動して今年最後の納会の始まりです。
チーム役員さんご挨拶の後、保護者会長が最後の挨拶で締めくくりました。
挨拶が終われば、待ちに待った昼食です☆彡
選手を代表してイブキが最後に挨拶を行いました。
昼食終了後、毎年恒例のビンゴゲーム 大会です☆
今年は誰が一番早くビンゴになるでしょうか?
今年のラッキーボーイは2年生のハルでした!!
いいものが入っていると良いですね~☆彡
ビンゴゲームも終盤に差し掛かりましたが、なかなかビンゴにならない選手も多数いました。
最後は、余った景品を争奪できるジャンケン大会です。
今年、チームは最後の公式戦を優勝で締めくくることができました。
来年は3月の春季大会から始まり、4月からはメジャー・マイナーともに全国大会の切符をかけたリーグ戦が始まります。
両クラスとも全国大会出場を目指して頑張りましょう!!
関係者の皆様、一年間大変お世話になりました。
2024/12/10 17:45
秋季大会優勝!!
12月7日から8日にかけて、今年最後の公式戦になる秋季大会に行ってきました。
場所は伊予市五色浜グラウンドです。
12月7日(土)
1回戦の相手は9月のリーグ戦で負けている西条リトルさんです。
序盤からリードされる苦しい展開でしたが、4回に相手のミスも絡み1点を返します。
1対3で負けている展開から、最終回の6回裏にドラマが待っていました!!
1点を返しなおも2アウト1.2塁で代打ソウタのタイムリーヒットで、
4対3でサヨナラ勝ちしました☆
12月8日(日)
日付が変わって、2回戦の相手はえひめリトルさんです。
11月の練習試合では、負けている相手です。
勝てば決勝というだけあって、相手も気合十分です✊
序盤は緊迫した投手戦から始まりました。
0対0で迎えた5回裏、均衡を破ったのは怪我から復帰した、4番シュンスケのタイムリーで先制します。
最終回の6回表は、ピッチャーのオウセがしっかり抑えて、2対0の完封勝利です☆☆
最後の決勝は北条リトルさん。
こちらも9月のリーグ戦で敗れた難敵です。
試合が始まって砥部の打線が爆発し、初回に5回を先制します!!
その後も、中国四国九州大会の決勝の再現かという勢いで、毎回得点して相手に主導権を渡しませんでした。
終わってみれば、12対2で勝利し、優勝することができました☆☆☆
今年最後の公式戦を優勝で終わることができ、いい形で来年を迎えれそうです☆彡
表彰式の様子です。
最後は指導者も交えて、記念撮影。
少しづつではありますが、確実に選手たちは成長しています!!
来年の春季大会も優勝できるように、オフシーズンもしっかり練習して力を蓄えます✊