2023/12/20 17:30

④ご入団おめでとうございます!!

12月も半ばに入り、あと少しで今年も終わりですが、うれしいニュースがあります!!

砥部リトルに新しい仲間が増えました!!しかも兄弟での入団となります。

小学5年生のもとのぶ君と小学3年生のやすあき君です。

兄弟そろって左投げ左打ちです。チームにとっても久しぶりの左腕の入団にどんな選手になってくれるか、今から楽しみです!!

砥部リトルリーグでは、体験練習やご見学を随時受付しています。

野球に興味のあるお子様は、是非!一度砥部リトルの練習を見に来てください!!

 

2023/12/01 08:00

野球体験会(令和5年12月)のお知らせ!!

12月に入り、寒い冬の季節がやってきましたが、砥部リトルの子供たちは元気いっぱいです!!

5月・10月に実施した体験会はたくさんの子供たちに参加していただき、ありがとうございました。

引き続き、砥部リトルリーグは今年最後野球体験会を実施します。

また、砥部リトルリーグでは、危険防止のためお子さまの成長に合わせて各クラスに分かれて活動しています。

それぞれのクラスで公式戦もあります。

〇ジュニアティーボールクラス

幼稚園児から小学3年生(体験入団生)まで、柔らかいボールを使用します。

年間3回程度の公式戦があります。お母さんも試合に出ます。(腕に自信のある方は出場大歓迎です!!)

活動場所は砥部大南町民グラウンドです。

〇マイナークラス

小学3年生から4年生まで、硬式球を使用します。

年間5回程度の公式戦があります。最後に全国につながる大きな大会があります。

活動場所は砥部大南町民グラウンドです。

〇メジャークラス

小学5年生から中学1年生(8月)まで、硬式球を使用します。

年間多数の公式戦があります。全国につながる大会が2つあり、その他の上位大会や他連盟主催のローカル大会等があります。

活動場所は松山南高校砥部分校グラウンドです。

他のスポーツをしていた方や初心者の方、女の子大歓迎です。

野球が大好きなお子さまや、野球に興味のあるお子さまは、ぜひ砥部リトルリーグへ足をお運びください!!

クリスマスの季節につき、体験会に参加してくれた子供たちには、プレゼントを用意してます!!!

日時:12月16日〔土〕、12月17日〔日〕

※雨天の場合は中止となります。

時間:10:00~16:00

※時間内であれば、出入り自由です。

場所:県立松山南高校砥部分校グラウンド〔砥部町岩谷口7番地〕

※当日は動きやすい服装でお願いします。

※道具の貸出しあり。

問合せ:長久 080-1996-2446

   :村上 090-4788-1184

 

 

2023/11/17 17:30

中国四国九州選手権大会

中国四国九州選手権大会

 11月11日(土)から長崎県長崎市で翌日に開催される本大会に行ってきました。

新チーム初の県外遠征です。

大型バスでフェリーを経由し、片道約7時間の道のりでした。

初戦は長崎北チームさんと対戦し、延長戦の末6対4でなんとか逃げ切り勝ちを収めることができました。

決勝戦は長崎中央チームさんと対戦し、3対10で敗れました。

優勝はできませんでしたが、『準優勝』という結果に終わりました。

この経験を糧に、今年最後の公式戦である秋季大会の優勝にむけて頑張ります!!

対戦していただいた、長崎北・長崎中央チームの皆さんありがとうございました<(_ _)>

 中国四国九州選手権大会

 中国四国九州選手権大会

 中国四国九州選手権大会

 中国四国九州選手権大会

中国四国九州選手権大会

2023/10/27 17:05

③ご入団おめでとうございます!!

10月22日の体験会で新しい仲間が増えました。

小学3年生のあきとも君です。

入団前はソフトボールを経験していたこともあり、打撃や守備の基本動作がしっかりしています。

マイナークラス期待の即戦力です!!

砥部リトルリーグでは、体験練習やご見学を随時受付しています。

野球に興味のあるお子様は、是非!一度砥部リトルの練習を見に来てください!!

2023/10/27 17:00

10月22日体験会

 10月22日(日)ようやく秋らしい季節のなか今月2回目の砥部リトルリーグの体験会を開催しました。

今回は小学5年生1人、4年生1人、3年生2人、2年生4人と未就学児2名の10名が参加していただけました。

前回に比べて、大勢の子供たちに参加してもらい、普段より活気がありました!!

今回も準備運動から始まり、キャッチボールから守備練習をこなしたあと、打撃練習。

 10月22日体験会

 10月22日体験会

10月22日体験会

 10月22日体験会

 

最初はボールに当てるのも一苦労でしたが、回数を重ねるうちに慣れてきていい当たりがでるようになりました。

来場してくれた保護者の方にも体験をしてもらいました。柵越えしそうな当たりを打つお母さんもいました!!

また野球がしたくなったら、遊びににきてね!!

当チームは年末あたりにもう1回体験会を実施する予定で考えています。

今月2度参加してくれた方や、遠方から足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。